どうも、サブローです。
動画の無料配信サービスって契約していますか?
少し昔はTSUTAYAとかでDVDを借りて、家で観たりしていましたけど、今は動画の配信サービスもかなり充実しているし、ドラマも映画もかなり早い段階で、観る事ができますよね。ドラマなんか放送されて直ぐに見逃し配信されたりします!
思わず「はやっ」って言ってしまいますね(笑)
今回はサブローも契約している動画配信サービスについてまとめてみたいと思います。
スポンサーリンク
Contents
無料お試し期間付き動画配信サービスをチェック!
ひと昔前に比べて、動画配信サービスもかなりの数が増えてきました!
あんまり数があると、思わずどれにしようかな?と思ってしまうけど、安心してください。
無料で動画サービスを試せるので、一旦無料で試してみてよかったら契約って流れがサブロー的にもオススメです。
2週間無料のHulu!オリジナル動画もあります!
月額料金 | 990円(税抜) |
動画本数 | 約40,000作品以上 |
無料期間 | 2週間 |
ダウンロード | 不可 |
2週間の無料トライアル期間があるのが、Huluです。ちょうど良い期間かなと、サブロー的には思います。
Huluは、動画の無料配信サービスの草分け的存在なので、ご存知の方も多いと思いますが、利用して感じたポイントをまとめていきます!
Hulu国内ドラマやアニメのコンテンツも充実している
Huluは、もともと海外のサービスなので、以前からアメリカや韓国のドラマには強みを発揮していました。
最近は、いい意味で、当初のイメージを覆しています。日テレオンデマンドやTBSオンデマンドなどとの提携により、国内ドラマやアニメのコンテンツも充実しています。
アニメ「寄生獣」は、テレビ放送と同時に配信していました。
アニメでは、日本の王道系アニメコンテンツは、ほとんどが揃っています。
子供のいる家庭では、アニメは必須ですが、Huluは、dアニメストアに次ぐ充実度と言えます。
Huluはオリジナル動画も充実
13000本以上の動画が見放題!ジャンルは多様で、バラエティや教育系コンテンツも充実しています。
Huluオリジナル動画もおすすめです。
マルチデバイスへの対応が充実している
iPhone、iPad、Androidテレビと、各デバイスに専用のアプリを無料開発!
テレビでの視聴には、PS3アプリがオススメです。
また、画質も良く、40インチの大画面で観ても、スマホやタブレットで観ても、DVDよりはるかに綺麗にみれます。
完全定額制なので追加購入しなくて良い
Huluは完全定額制で月額933円(税抜)以上はかかりません。
PPV(ペイ・パー・ビュー)は、一切ないので、追加購入無しで全動画が楽しめます。
スポンサーリンク
動画だけじゃない漫画や雑誌も読めるU-NEXT
月額料金 | 1990円(税抜) |
動画本数 | 約12万作品以上(約2万作品が見放題) |
無料期間 | 31日間 |
ダウンロード | 可能 |
U-NEXTなら電子書籍も観れる
タブレットユーザーには、特に嬉しいサービスです。
雑誌の読み放題が多数あるので、いろいろなサービスに登録するのが面倒な人や、サービスを一本化したい人に、U-NEXTはオススメです。
圧倒的なコンテンツ量で最新作のリリースが早い
配信動画本数は、120000本以上あり、最新作のリリースも早く、“観たいものはすぐ観たい”という人には、かなりおすすめです。
特に、国内アニメに強く、話題のアニメをすぐ観たい時には、断然U-NEXTです。
ファミリーアカウントでアカウントを3つまで登録できる
1つの契約で、家族のアカウントが、最大で3つまで登録可能で、親子やカップルで使う時には、アカウントを分けておけば、それぞれの末端で同時に視聴できるのも特徴!
なお、U-NEXTには、男性向けにアダルトのジャンルがあり、怪しいサイトを巡回するより、健全に楽しめます。
ただ、子供のアカウントにアダルトジャンルは表示させたくないですよね?
それも問題ありません!ペアレンタルコントロールが可能なので、子供のアカウントにアダルトジャンルを表示させない事ができます。
U-NEXTならPPVのポイントが毎月1000円分貰える
PPVでしか観る事ができない最新作はたくさんあります。すぐ観たい人にオススメなのが、U-NEXTです。
「ポイントOK」の対象作品なら、毎月のポイントで視聴可能です。
U-NEXTは、月額料金が1990円(税抜)と、少々高めの設定ですが、毎月コンスタントに最新作を観たい人なら、「1990円 – 1000ポイント」で、実質990円で楽しむ事ができます。
また、余ったポイントは、イオンシネマに限定になりますが、映画チケットの割引券に交換する事もできちゃいます。
月額500円の低コストで高いパフォーマンスを誇るdTV
月額料金 | 500円(税抜) |
動画本数 | 約12万作品以上(ほぼ見放題) |
無料期間 | 31日間 |
ダウンロード | 可能 |
定額制動画配信サービスとしては最安値
dTVは、月額料金が500円(税抜)と、定額制動画配信サービスとしては最安値です。
dTVは、当初は、docomoユーザー限定のサービスでしたが、2014年4月からはキャリアフリー化したため、今ではソフトバンクやauのユーザーも利用でき会員数は、500万人以上と国内最大のサービスです。
dTVはオリジナルコンテンツの強化に力を入れている
dTVでしか観れない作品が多数あります。たとえば、「進撃の巨人」実写オリジナルドラマは、dTV独占配信でした。
また、ミュージックビデオが充実していて、ライブ映像を多数収録しており、なんとなく音楽が欲しい時に、流しておくという使い方もできます。カテゴリは、エイベックスと連携している事もあり、種類がかなり豊富です。
dTVはダウンロードが可能
ストリーミングだけでなく、ダウンロードも可能なので、自宅でスマホやタブレットにダウンロードしておけば、外出先ではオフラインにて視聴できます。
通勤電車が地下鉄という人に、dTVはかなりオススメです。
スマホがデータ定額のプランだとしても、通信料の上限が制限されている場合があるので、自宅の光回線でダウンロードすれば、上限を気にする事なく利用でき、なおかつ、画質を、「すごくきれい」「きれい」「普通」の3種類から選べます。
ネット環境によって、切り替えが出来るので、ストレスを感じずに動画を楽しむ事ができます。
今現在サブローが使っている動画配信サービスは、この3つになります。
それぞれ特徴があるので、自分に合った動画サービスを選ぶ事をオススメします。
レンタルショップでお馴染みのTSUTAYAが運営!実質0円で毎月新作を2本観れます!
TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVの公式サイトはコチラ
月額料金 | 動画見放題 933円(税抜) |
動画本数 | 約5万作品以上 |
無料期間 | 30日間 |
ダウンロード | 可能 |
お試し期間にDVDのネットレンタルサービスと一緒に利用できる
TSUTAYA TVは、無料のお試し期間が30日あります。その期間は、動画配信サービスだけが見放題というわけではありません。
TSUTAYAの場合、TSUTAYA TVのお試し期間には、必ずTSUTAYA DISCASもセットで付いてきます。TSUTAYA DISCASは、DVDのネット宅配レンタルサービスです。
TSUTAYA TVなら毎月2本は新作を実質0円で視聴できる
TSUTAYA TVは、TSUTAYAのほぼ全ての動画をオンラインで観る事ができます。ただし、課金せずに観る事ができるのは、比較的マイナーな作品が多い印象があります。
新作や話題作はPPV作品で、TSUTAYA TVで観れるPPV作品は約12000本あります。
それらを毎月2本は実質0円で視聴できます!
TSUTAYA TVは、毎月ポイントが1080円分付与されます。PPVの新作が、1本540円なので、毎月2本は、有料動画を実質0円で楽しめます。
TSUTAYA TVはダウンロードや倍速再生が可能
TSUTAYA TVは、テレビ、タブレット、スマホと、さまざまな末端に対応しています。そのうち、スマートデバイスに関しては、ダウンロードが可能です。
また、スマートデバイスについては、倍速再生も可能です。
TSUTAYA TVは有料作品を無料で視聴する裏技が実はある
TSUTAYA TVは、PPV作品が多めです。ポイントを使う事で、毎月2本は新作を視聴できますが、他にも、ちょっとした工夫で、無料で観れます。
ドラマなら、1話ずつ視聴するという方法です。例えば、「デスパレードな妻達」の場合、1話から23話の全巻パックを観ようとすると、有料です。しかし、1話ずつだと、無料です!
この方法を使うと、見放題の満足度が上がります。
Amazonで2000円未満の買い物をよくする人には断然お得なAmazonプライムビデオ
月額料金 | 動画見放題 325円(税抜) |
動画本数 | 約22,000作品以上 |
無料期間 | 30日間 |
ダウンロード | 可能 |
Amazonで毎月2000円未満の買い物をしていたら利用しないと損
Amazonプライムというサービスは、Amazonが公式で出しているサービスです。
特典は、いろいろありますが、メインになるのは、送料無料サービスです。
現在、Amazonで2000円未満の買い物をすると、送料が350円かかります。
お急ぎ便やお届け日時指定便だと、360円の送料を負担しなくてはなりません。この送料が無料になるのが、Amazonプライムというサービスです。
Amazonを頻繁に利用する人は、プライム会員になっていないと、損になります。
月々325円という圧倒的低価格で動画見放題
Amazonプライムは年額3900円。月々の負担は325円です。
2000円未満の買い物をした時に負担する送料よりも、毎月の負担は、安くなります。Amazonビデオの中で、Amazonプライム会員だけが、無料で視聴できる動画が、Amazonプライム・ビデオです。
Amazonプライム・ビデオは、Amazonプライム会員の特典の1つとしている、動画が見放題になるサービスです。Amazonプライムは、30日間の無料体験がありますので、ぜひ試してみましょう。
独占配信している動画もある
Amazonプライム・ビデオは、2015年にサービスを開始した当初こそ、視聴できる映画やドラマが限られていました。
当時は、視聴できる映画は300~400本程度、ドラマは100本程度で、プライム会員の特典のおまけレベルでした。
しかし、今日では、無料で観られる映画やドラマは、約22,000本以上と、かなりの充実度です。ライトに楽しむ分には、十分ですね。
近年は、アニメに力を入れており、「ソードアートオンライン」や「ラブライブ」のような深夜アニメも、揃っています。
また、他では視聴できないオリジナルの作品もあります。「仮面ライダーアマゾンズ」や「HITOSHI MATSUMOTO Pressents ドキュメンタル」などは、Amazonプライム・ビデオだけの限定動画です。
Fireスティックを使うとテレビでも視聴できる
Amazonプライム・ビデオは、普通はパソコンで視聴しますが、Fireスティックというアイテムを使うと、自宅のテレビで視聴できます。
自宅のテレビのHDMI端子にFireスティックを挿して、入力切り替えをすると、即座に再生可能です。Fireスティックは、定価が4980円です。
また、Amazonプライム・ビデオは、スマホにダウンロードする事もできます。最初に再生してから、48時間まで視聴が可能です。
フジテレビのドラマが観たい時に便利なFODプレミアム
フジテレビのドラマに関しては、著作権上、他社ではほとんど配信されていません。フジテレビのドラマが観たい場合に、オススメなのがFODです。
「テラスハウス」「コードブルー」「ワンピース」などの人気作品が配信されているのは、FODだけです。
月額料金 | 888円 |
動画本数 | 独占タイトル5000本以上 |
無料期間 | 初回限定31日間 |
ダウンロード | 無し |
毎月ポイントが合計で1200ポイント貰える
ポイントがもらえるチャンスが、毎月3回あります。「8」の付く日で、8日、18日、28日には400ポイントが貰えます。これは、FODプレミアム会員限定の特典です。
毎月合計1200ポイント貰えるので、新作が2本はタダで視聴できます。
人気雑誌や漫画が無料で読める
「サライ」「pen」「GQ」などの人気雑誌100誌以上の最新号が、追加料金無しで読み放題です。
また、対象のコミックの最新刊も無料で読めます。ラインナップは毎月更新されています。
専用アプリの他、ブラウザからも読む事ができます。
無料お試しの手続きは公式ホームページ以外からも可能
無料お試しの手続きは、FOD公式ホームページの他に、Yahoo!JAPAN IDで「31日間無料」にタップすると行えます。
なお、無料お試しがあるのは、FODの中でも「FODプレミアム」プランのみなので、注意しましょう。
圧倒的な配信本数を誇るビデオマーケット
月額料金 | プレミアムコースなら500円 プレミアム&見放題コースなら980円 |
動画本数 | 180,000本以上 |
無料期間 | 基本的に無し |
ダウンロード | 可能 |
お試し期間の代わりに初月は無料
ビデオマーケットには、いわゆる「無料お試し期間」というのはありません。その代わり、初月無料になっています。
初月無料は、プレミアムコースもプレミアム&見放題コースも適応されています。
ちょびリッチというサイトを経由するという裏技がある
直ぐにでもビデオマーケットを無料で試してみたい場合は、ちょっとした裏技があります。
「ちょびリッチ」というサイトを経由して登録するという方法です。
この方法だと、ビデオマーケットのプレミアム会員分くらいのポイントが貰えます。無料お試し期間と同じ感覚で、ビデオマーケットを視聴できます。
倍速機能で長編ドラマがサクサク観れる
倍速機能が5種類付いています。0.5倍、1.0倍、1.3倍、1.5倍です。全てが音声付きなので、イッキ見に適しています。音声が違和感無く、海外の長編ドラマを素早く視聴するには、1.3倍速がオススメです。
ちなみに、プレミアム&見放題コースでは、25000本以上の作品が見放題対象です。
ポイントの繰り越しも可能
プレミアムコースもプレミアム&見放題コースも、毎月540ポイントが付与されます。
所持しているポイントは、月をまたいで繰り越す事も出来ます。発行日から180日以内は有効です。
動画配信サービスでアニメを観たかったらdアニメ
動画配信サービスでアニメを観たいと思ったら、必ず登録しておきたいのがdアニメです。
月額料金 | 400円 |
動画本数 | 2300作品以上 |
無料期間 | 初回限定31日間 |
ダウンロード | 可能 |
放送中のアニメの見逃し配信もある
約50作品の最新アニメを配信しています。放送中のアニメの見逃し配信もあります。
なお、デイリーランキングで、みんなが今日どんなアニメを観たのかを、ランキング形式で紹介しているので、人気アニメがチェックできます。
2.5次元作品やアニソンライブも観れる
アニメを舞台化した2.5次元作品は、なかなか観に行く機会がありませんが、dアニメは2.5次元作品も配信しています。
声優のライブやアニソンアーティストのライブ映像も視聴できます。歴代のアニサマも配信されているのは、貴重です。
ドコモ以外の人も簡単に無料お試しが出来る
dアニメは、以前は、ドコモユーザー限定でしたが、今では誰でも利用できます。
ドコモユーザー以外の場合、dアカウントに登録するには、4つの方法があります。空メール送信で発行する、google+、Yahoo!JAPAN、Facebookです。
スポンサーリンク