鬼滅の刃の予想考案になります。
鬼殺隊の隊士がそれぞれ持つ日輪刀には、呼吸に合った刀の色が現れます。
例えば炎の呼吸なら赤、水の呼吸なら青色という様に、でも炭治郎にかんしては刃の色は黒色になります!
鬼殺隊には珍しい黒刀という訳です。
炭治郎の黒い日輪刀について考案してみたいと思います。
スポンサーリンク
Contents
呼吸によるそれぞれの刀の色
炭治郎の黒い刀以外にそれぞれの呼吸による刀の色は、一体どんな色が存在するのか?
呼吸の流派による色と特徴について、まずはまとめてみたいと思います。
炎の呼吸/赤色
水の呼吸/青色
風の呼吸/緑色
岩の呼吸/灰色
雷の呼吸/黄色
恋の呼吸/桃色
霧の呼吸/白色
獣の呼吸/鼠色
音の呼吸/金色
という様に呼吸によって日輪刀の色が違います!
炎・水・風・岩・雷以外の流派は、この流派からの派生となっています。
例えば音の呼吸に関しては、雷の呼吸からの派生となる為、色の系統も派生した元の色に近くなります。
音の呼吸の宇髄天元は黄色系統の色の刀となっています!
スポンサーリンク
→【鬼滅の刃予想考案】ヒノカミ神楽と日の呼吸!技一覧と継子の謎
炭治郎の黒色の日輪刀
そんな中、炭治郎の日輪刀は黒色の刃になります。
この黒色の刃については前例がなく、どの流派に対して適正を持つのかも不明・・・
ちなみにこの日輪刀の黒刀は、少なすぎて出世はできないと言われている刀の色です。
そして炭治郎の日輪刀は、普段は黒刀・・・ですが、戦う時だけ赤く赫刀になるとされています。
これは日の呼吸の剣士も同じ!
間違いなく炭治郎と日の呼吸の剣士がなんらかの繋がりがあると思う内容です。
ただこれに関しての謎は現在の所一切不明!?
黒の刀が出世できないのは、日輪刀自体を黒い色に出来る剣士があまりにも少なすぎるからでは・・・
つまり黒刀になる人物が少ない=希少価値が高い=何かしらの力を持つ者という様に、かなり限定されていてので、そもそも圧倒的に数が少なかった。
よって世に出る事もなかった。
と考えるのが一番しっくりときます!
しかし黒刀の本当の意味・・・
一体なんなんだろう。
スポンサーリンク