「今日から俺は!!」は、西森博之作のツッパリ漫画です。
2018年「日曜ドラマ」にて放送され、毎回豪華なゲストが出演するとして話題になっています。
モデルとなった高校や人物について調べてみました。
スポンサーリンク
Contents
「今日から俺は!!」の舞台は千葉!当時荒れていたのは千葉だけじゃなかった
「今日から俺は!!」は、金髪とトンガリ頭のツッパリコンビが繰り広げる青春不良コメディです。
主人公の高校生、三橋と伊藤は、転校をきっかけにツッパリになります。
三橋も伊藤も、普通のヤンキー漫画とは異なり、卑怯者です。
三橋と伊藤が通っていたのが「私立軟葉高校」という共学制高校です。
三橋と伊藤が転校してきてから、私立軟葉高校は裏での地位を高め、元番格クラスの生徒も編入するようになります。
作者の西森博之氏が千葉出身ということもあり、私立軟葉高校は千葉にあるとされています。
「今日から俺は!!」が発表されたのは1988年です。
1988年はヤンキー漫画の全盛期でした。
「ろくでなしBLUES」「ゴリラーマン」「BADBOYS」「ロンタイBABY」などが発表されたのも1988年です。
舞台は、東京から広島まで、全国的に広がっています。
「今日から俺は!!」が生まれた時代はどんなものだったのか?不良少年のグループは?
「今日から俺は!!」のモデルとなった高校は特定できません。
1980年代は、全国的に校内暴力の嵐が吹き荒れていました。
多くの公立中学校と一部の高校で、暴力事件が発生し、マスメディアで連日のように報道されていました。
校内暴力は、「今日から俺は!!」の舞台となった千葉に限定されず、連鎖的に日本各地で発生していました。
不良少年のグループで有名なのが、関東番長連合「憂誠会」です。
憂誠会の構成員は、当時の不良中学40校の喧嘩自慢から集められました。
総本部は台東区浅草にあり、支部は中野区、港区、新宿区、横浜市、川口市などに置かれています。
文部省初等中等教育局は1983年に校内暴力等に関する調査を行なっていますが、きっかけとなったのは、同年2月の横浜市や町田市における中学生をめぐる事件です。
横浜市の事件は、「横浜浮浪者襲撃事件」と呼ばれるもので、高校生1人を含む10人の少年たちがホームレスを襲って殺傷した事件です。
町田市の事件は、「忠生(ただお)中事件」と呼ばれるもので、不良生徒たちに襲いかかられた教師が、果物ナイフで生徒を刺した事件です。
スポンサーリンク
→下町ロケットは実話だった!?佃製作所や帝国重工のモデルはあの企業
モデルはない!?ドラマのロケ地は足利だった
「今日から俺は!!」は、不良モノには珍しく暴走族構成員が登場しません。
暴力性も比較的控えめで、殺し合いレベルの戦闘はないのが特徴です。
恋愛関係においても奥手で、性描写もありません。
特定できるモデルがないことで、時代が変わっても色あせない「青春」が描かれています。
ドラマ「今日から俺は!!」のロケは、栃木県の足利市で行われました。
三橋と伊藤が通う私立軟葉高校として、ロケに使用されたのは「旧足利西高校」です。
足利西高校は、生徒数の減少により平成21年に廃校になっており、「今日から俺は!!」だけでなく、「ちはやふる」「暗殺教室」でもロケに使用されています。
橋本環奈さん演じる京子が通っている成蘭女子高校のロケは、県立足利南高校で行われました。
県立足利南高校は廃校になっていませんが、ロケに使用されることがあり、橋本環奈さん主演の映画「ハルチカ」の撮影もここで行われました。
橋本環奈さんにとっては、県立足利南高校での撮影は2度目になりますね。
→今日から俺は!!みんなのその後、三橋と理子は結婚したのか!?
スポンサーリンク