↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今すぐ斉木楠雄のψ難を試し読み
「斉木楠雄のΨ難」の斉木楠雄と「暗殺教室」の殺せんせー、「いるまんじゅう」を巡って戦ったことがありますね。
殺せんせーは、ほとんどの武器を無効化させることができますが、心理戦に弱いという問題があります。
斉木楠雄の超能力も戦闘に特化されたものではありませんが、どんな超能力を持っているでしょうか?斉木楠雄の超能力一覧をまとめてみました。
スポンサーリンク
Contents
戦闘に適した超能力ベスト5
5位 「瞬間移動」
一度見たことのある場所へ瞬間移動できます。
知らない場所へは行けません。
また、一度この能力を使うと、3分間のインターバルが必要です。
楠雄がパニックに陥ると、無意識に発動してとんでもない所に飛ばされたりするので、冷静に戦うことが必要です。
4位 「マインドコントロール」
「不自然なこと」を「自然なこと」へと、他人の意識を塗り替えられます。
戦闘相手に「僕が君に勝つのは不自然なことじゃない」とマインドコントロールしてやれば、相手はなす術がありません。
ただし、頭のやつを取り外さないと発動できません。
3位 「縮小化/巨大化」
自分の体を縮小したり巨大化させたりできます。
縮小中はその割合に応じてパワーも減ってしまいますが、100分の1サイズでも人類を駆逐できるレベルの能力を有しているとされています。
瞬時に発動できますが、一度変身すると、1時間は元のサイズに戻れません。
戦い方に工夫が必要ですね。
2位 「念力(サイコキネシス)」
念じるだけで物を動かしたり、破壊したりすることができます。
日常的な細かい作業は力加減が難しいものの、戦闘ではその必要がないので、超能力一覧の中では戦闘向きです。
人間をアスファルトにめり込ませたり、壁を破壊するほど強力です。
1位 「石化能力」
裸眼で目が合うと、対象を石化させます。
1日経つと元に戻ります。
裸眼で相手を見るだけで、相手の戦闘能力を失わせることができるため、超能力一覧の中では一番戦闘に向いています。
→ワンピース神エネルの強さ!青海に居たら最強の強さを誇れるのか!?
戦闘にも役立つ超能力ベスト5
5位 「千里眼」
遠くの景色を見ることができます。
一度は目にした場所や人物でないと見ることができません。
発動中は寄り目になるので、日常生活では不審者に誤解されそうですが、戦闘に際しては問題になりませんね。
4位 「パイロキネシス」
分子振動を増幅させて発熱や発火させます。
温度調節が難しいので、普段は不便なこともありますが、戦闘に際しては問題ないですね。
3位 「サイコメトリー」
手で直接触れた物体の残留思念を映像として読み取ることができます。
楠雄は「最もいらない最低最悪の能力」と言っています。
そのため、普段は手袋をしてこの能力を抑えていますが、戦いの状況によっては役に立ちそうです。
2位 「変身能力(トランスフォーメーション)」
自分を他の生物に変身させることができます。
人間以外の生物に変身すると、力の制御が難しいのが問題です。
また、変身完了までに2時間かかってしまうのも、戦闘の状況次第では弱点になります。
1位 「テレポート/アポート」
手元の物と離れた場所にある物を物々交換することができます。
ほぼ同価格の物としか交換できないのが弱点ですが、戦闘でも使える超能力です。
スポンサーリンク
その他の超能力ベスト5
5位 「予知」
未来に起こる事が予知できます。
夢や頭痛によって引き起こされます。
知りたい未来をピンポイントで見られるわけではなく、過程や結果など所々しか見られません。
4位 「透視」
対象を見ると、自然に透視してしまいます。
能力が発動されると、相手の服が透け、最終的には骨と筋肉だけが残ります。
3位 「記憶消去」
相手の頭に強い衝撃を与えて、記憶の一部を消すことができます。
1度の衝撃で1分間分の記憶が消去できるようで、殴って記憶を消してから、殴られた肉体を復元して逃げるという手順になります。
脳に出来た空白の部分には、自動的に偽の記憶が補充されます。
2位 「復元能力」
対象物の時間を数日前の状態に戻すことができます。
同じ対象には、基本的に1日1回しか使えませんが、人間の体を1日前の状態に戻すという応用も可能です。
頭のやつを外した場合は、1日3度を限界に、7年前まで時を戻すことができます。
1位 「テレパシー」
半径200mの他人の声を聞くことができます。
対象のものに触りながらテレパシーを送ると、声や音、映像も送ることができます。
自分を介して他人同士の声をお互いに届ける「強制以心伝心」を使うこともできます。
喧嘩した両親をこの能力で仲直りさせたこともあります。
頭のやつを外した場合は、地球上全ての声を聞くことができるとされています。
スポンサーリンク